鈴鹿市のK様邸 枝垂れ梅の剪定

2025.03.27

先日、鈴鹿市のK様邸にて、枝垂れ梅の剪定を行いました。 満開の時期には美しく咲き誇っていた枝垂れ梅ですが、花が終わったこのタイミングで剪定をすることで、来年も美しい花を咲かせる準備を整えます。

Before


After

【剪定のポイント】 ※今回の剪定では、以下の点に注意しました。 ・不要な枝の整理:絡み合った枝や、徒長してしまった枝を取り除き、風通しを良くしました。 ・花芽を意識した剪定:来年の開花を考え、花芽がつきやすいよう適切な長さで剪定しました。 ・樹形の美しさを維持:自然な枝垂れの美しさを保ちつつ、全体のバランスを整えました。 剪定後は、すっきりとした印象になり、来年への準備が整いました。 K様にも「また来年が楽しみですね」と喜んでいただけました。 これからも、お客様のお庭が美しく保たれるよう、丁寧な作業を心がけてまいります。 枝垂れ梅の剪定についてご相談がありましたら、お気軽にお問い合わせください! お問い合わせ | 鈴鹿市で造園・剪定のことなら【はなき造園】

PAGE
TOP